今週の状況は下記の通りです。
<現在の状況>

利確 : 38,315円(累計:+656,914円)
含み損 : -82,769円
今週は動きのあった一週間でしたね。
後半で上昇があり、窓開けもあったので美味しい展開でした。
さて、画像を見て既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、設定を追加しています。
最近、上下の動きが無くヨコヨコの展開があり、現状の無限ナンピンのルールでは利確の見込めない展開となっていました。
そこで、前々から検討はしていたのですが設定方法を切り替えていこうかと思います。
よりトラリピに近い形の設定をビルダーで作成して設定するように変えていきます。
細かな設定はまた別記事で書こうと思ってはいるのですが・・・、簡単に言うと0.2ドル間隔で5ドル利確の設定を数量1で敷き詰めています。
※TQQQ鈴木さんや、2億り夫婦さんを参考にさせていただきました。
いつも有益な情報をありがとうございます。
価格帯は無限ナンピンのポジションが160ドル以上に集中している為、とりあえず130ドル~150ドルの範囲で設定しています。
今後、上記ポジションが決済されるか、TQQQの分割があったタイミングで再度設定を見直すつもりです。
ちなみに、敷き詰め設定を130ドル以下にも設定しようとすると現状の運用額では証拠金的には心もとないです。
現状では暴落しても新たな設定は難しいでしょうね。暴落前にたくさん利確していてくれることを願います。
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説 TQQQ
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説②(買い設定について)TQQQ
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説③(売り設定について+動きの総括)TQQQ
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説④完結(資金管理の計算方法について)TQQQ
<現在の状況>

利確 : 38,315円(累計:+656,914円)
含み損 : -82,769円
今週は動きのあった一週間でしたね。
後半で上昇があり、窓開けもあったので美味しい展開でした。
さて、画像を見て既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、設定を追加しています。
最近、上下の動きが無くヨコヨコの展開があり、現状の無限ナンピンのルールでは利確の見込めない展開となっていました。
そこで、前々から検討はしていたのですが設定方法を切り替えていこうかと思います。
よりトラリピに近い形の設定をビルダーで作成して設定するように変えていきます。
細かな設定はまた別記事で書こうと思ってはいるのですが・・・、簡単に言うと0.2ドル間隔で5ドル利確の設定を数量1で敷き詰めています。
※TQQQ鈴木さんや、2億り夫婦さんを参考にさせていただきました。
いつも有益な情報をありがとうございます。
価格帯は無限ナンピンのポジションが160ドル以上に集中している為、とりあえず130ドル~150ドルの範囲で設定しています。
今後、上記ポジションが決済されるか、TQQQの分割があったタイミングで再度設定を見直すつもりです。
ちなみに、敷き詰め設定を130ドル以下にも設定しようとすると現状の運用額では証拠金的には心もとないです。
現状では暴落しても新たな設定は難しいでしょうね。暴落前にたくさん利確していてくれることを願います。
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説 TQQQ
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説②(買い設定について)TQQQ
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説③(売り設定について+動きの総括)TQQQ
トライオートETF ヘッジャーロジックの解説④完結(資金管理の計算方法について)TQQQ